第50回佐久市強歩大会参戦記

4/22・23日に佐久市強歩大会に参加してきました。
本来ウォーキングの大会ですが、16キロ以降は走ってもOK、珍しい夜間スタートの大会ということで、夜間走の練習や装備の確認としておもしろそうなので参加してみました。
コース図はこんな感じです。
佐久市強歩大会コース図

スタート地点の韮崎小学校での開会式の様子。今回は50回の記念大会ということで、過去の大会の様子を上映したり、少しイベント色のあるものでした。いつの会だかわかりませんが吹雪の中開催された様子が映し出されたときは、会場の皆さん絶句していました(笑)

14

開会式が終わったらいよいよスタート。会場に着いた頃降っていた雨はやんでいました。参加賞の帽子の着用義務があるので少し異様な光景です。

37

スタートは数分おきにウェーブスタート。どのウェーブでスタートしたかはゴール時間に考慮されるわけではないので、タイムにこだわるなら早めに並んで最初のウェーブでスタートした方がよさそうです。

最初の16キロは走ることが禁止されているので、一緒に参加したラン仲間とのんびり歩きます。というかずっと混雑しているので、ゆっくり歩くしかありません。10キロ過ぎぐらいからようやく人がばらけはじめ、ラン仲間もトイレ休憩などでお別れしていきこのころには1人になっていたので少し速いペースで歩いてみました。この1人ウォーキング区間はキロ9分ぐらいで歩けました。意外と早く歩けるものですね。

そんなこんなで16キロ地点らしいところまで歩いてきたのですが、どこから走っていいのかよくわかりません。とりあえず歩道に「CP」と書いて線が引かれていたところがあったので、そこから走ることにしました。その先は事前にもらっていたコース図では少しわかりづらく道を間違えないか不安だったのですが、曲がるところには係員が立っていて誘導してくれていたので、地図の確認なしでもスムーズに進めました。ここから野辺山まではひたすら上りですが、これまでずっとウォーキングだったのでどんどん走ります。周りを見るとほとんどが黙々と歩いている方ばかりですが、ときどき走っている人も見かけることができました。

途中JRの最高地点を通り過ぎ野辺山までやってくると最初のエイドです。あったかい豚汁と紅茶をいただきました。途中の気温表示が氷点下になっていたので、あったかいものをいただけるのはとても助かります。ただ残念なことにその後すべて走ったため、その後のエイドはすべて開設時間よりも早く通過することとなり、今回利用できたエイドはここのみとなってしまいました。歩く人に合わせて開設されているので仕方ないですね。

野辺山を過ぎたらひたすら下ります。なだらかな下りなので気持ちよく走れそうなのですが、歩道には段差が多く危なくて走りづらい。今回用意したライトが光量不足で段差が確認しづらかったので、スピードを出して走るのはあきらめゆっくりと走りました。
それでも日が長い時期なので5時前には明るくなりはじめ、そこからは気持ちよく走ることができました。終盤の方になっていくとかなりランナーの間隔があいてきて、ほぼ一人旅状態で前にも後ろにも全くほかの参加者の姿が見えないなか走りました。最後ちょっと疲れましたが無事ゴール。なぜか建物の入り口がゴールでした。

27

ゴールしたらすぐに一人ひとり表彰されます。息をつく暇もありません(笑)完踏した人はすべて表彰してもらえるようです。役員の方ご苦労様です。賞状のもらい方すっかり忘れていて緊張しました(笑)

39

ゴール地点では仮眠も可能でした。割と早くにゴールできたのでかなり空いていました。

20

なかなかほかの大会にはない面白さがありました。来年もまた参加しようかな。